STRANGER

関西在住のカメラ好きです。日々、好きなもの、気になるもの等を色々と書き綴っております。

iPad Proの購入に際して

どうも、Taka.Mです。

毎週の様に訪れている台風も、今回の台風25号(コンレイ)で最後にして欲しいものです。
かなり風が強い台風だったので、各地でも色々と被害が出ていますね。
何にせよ、天災に抗う術もないので、本当に起こらない事を願うばかりです。

さて、今回はiPad Proの導入に際して、カメラをはじめとしたデータ転送の方法に関して悩んだ お話しです。


因みに、iPadを普通に新規購入されるのなら、もう直、新しくコネクタ部分がTYPE-Cに変更されたiPadがリリースされるはずですので、そちらを購入検討されると良いと思います。

続きを読む

Distagon 35mmが欲しい!

どうも、Taka.Mです。

今回の更新は、ほぼ呟きレベルです(笑)

Carl Zeiss Distagon 35mmが欲しくて堪らんのです...。

勿論、他にも欲しいものは多々あれど、取り敢えず、Distagon 35mm...。

eBayとかで手頃なのが出てるんですけどね...ない袖は振れぬ訳で...(T_T)

あぁ...Zeiss ZX1も欲しい...でも、買えないのは分かっているから雑念を捨てます。
Zeiss、レンズ一体型カメラ「ZX1」発表。512GBストレージ、カメラ内RAW現像用Lightroom CC搭載 - Engadget 日本版

何の中身も無い更新でした。

以上。

Voigtlander COLOR SKOPAR 35mm F2.5 PII

どうも、Taka.Mです。

ヤケに天災による被害の多い年だと感じます。
普段から台風慣れされている地域なら対策のノウハウもあるのでしょうが、最近の台風は進路が歪で分かり辛いのが厄介ですね。

さて、記事の順番を迷ったのですが、先にコチラのレンズから独断と偏見でレビューしてみたいと思います。
レンズは、Voigtlander COLOR SKOPAR 35mm F2.5 PIIです。

続きを読む

XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISについて

どうも、Taka.Mです。

台風凄かったですね、各地に被害が出ている様なので、それはそれで心配しとります。
皆さん、ご無事でしょうか。

先日、NIKONさんがフルサイズミラーレス機を発表されてアレコレと騒がれてますね。
続いて、明日はCANONさんもフルサイズミラーレス機を発表するだのしないだのと、界隈を騒がせておりますし、その翌日辺りには、我らがFUJIFILMさんのX-T3の発表予定が噂されていますね。
OLYMPUSさんもフルサイズの噂が流れていて、カメラ関係に興味のある方は、嬉しいやら何やらですね。

・・・と、言いつつ、今回は、レンズの話しをするんですけど。(笑)

いつも愛用しているXF16-55mm F2.8 R LM WRで撮影している際に「もう少し望遠側が足りないな...」ってシーンが度々あってですね。
でも、普段の自分のスタイルからは望遠必須ではなくて、「あぁ...これは撮れないな。」と、諦める事も度々あったりするんですが、決め打ちで買ったくらいに基本的にXF16-55mm F2.8 R LM WRが自分には優秀過ぎてですね。

「じゃあ、望遠はレンタルにすれば?」と言われると思いますが、それもありなんですけど、当日返却が厳しいんですよね...。(我が儘)

そんな中で、先日、XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OISを新品で5万という特価で買えるタイミングがあったんです。 (半額程度ですよ?同じレンズの中古より安いんですよ?意味分からないw)

まぁ...取り敢えず「あったんです。」と言ってる時点で買っていないのは、お分かり頂けると思いますがね。(苦笑)

続きを読む

XF16-55mmF2.8 R LM WR修理

どうも、Taka.Mです。

先日、いつもの様に撮影していたら、ふと違和感を覚え、よくよく確認してみると、愛用しているレンズXF16-55mm F2.8の動作が怪しい事に気付きました(゚◇゚;)
その時の事を少し更新がてら書いてみようと思います。

続きを読む

PeakDesign

どうも、Taka.Mです。

ブログ、ご無沙汰しておりました。
地震があったり、梅雨入りしたり...と、何かと忙しい日々でした。

そんな中、私も愛用している速写ストラップのPeakDesignからメールが届いた時の お話しです。

続きを読む

ワークショップ参加してきました

どうも、Taka.Mです。

最近、TwitterのHNである、"ひむひむ"ですって言わなくなってますけど...まぁ、そんな細かい事を気に掛けてくれる方も居ないでしょうから、このままいきます。(笑)

今回は先日、大阪で行われた憧れと待望の伴貞良先生のワークショップ(以下、WSと記述)大阪編のスナップ部門に参加させていただいた時の事を少し書かせていただきたいと思います。

続きを読む